投稿
- HOME>
- 投稿
社労士法制定50周年事業・無料セミナーの開催
社会保険労務士法が制定されてから50周年を迎えました。これを記念したイベントとして業務開発委員会では、無料セミナーを企画し開催いたしました。
当セミナーは、ハローワーク木場、東京商工会議所江戸川支部のご協力を得て当支部との3者の共催とし、江戸川区と東京労働基準協会連合会・江戸川労働基準協会支部のご後援もいただきました。
今回のセミナーは、「中小企業の人材募集から入社・定着まで」と題し、昨今多くの中小企業の皆様の課題となっている「人材確保」について、その課題解決にお役に立てるよう企画され、平成30年11月29日、タワーホール船堀・産業振興センターにて実施されました。
セミナー講師は、ハローワーク木場の伊藤美輝雇用開発部長、当支部の杉山達郎会員が務められ、合計2時間の講演となりました。
伊藤雇用開発部長からは、求人票の作成方法のポイントなど、良い求人票、悪い求人票の事例も交えながら、ハローワークでの求人について主に解説していただきました。
杉山会員からは、採用活動をどのようにより有効なものとするか、採用後にどのようにしてより定着を高めるかなどについてのお話でした。
当セミナーには約40名の方にご参加いただき、ハローワークにおける求人票作成のポイントがわかった、当社の問題にマッチした内容で参考になった等々のご感想で、ご好評をいただくことができました。
杉山会員、業務開発委員会の皆様、当セミナーの企画・運営お疲れ様でした。
広報委員 笠井 郁央


